109件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

えびの市議会 2021-03-15 令和 3年 3月定例会(第 4号 3月15日) 一般質問

また、多くの公の施設臨時休業となっていることから、交流物産館、道の駅を例に挙げ、緊急事態宣言に伴う公の施設等利用制限臨時休業をされている施設管理運営に関する基本協定書には、不可抗力によって発生した費用等負担や政治的、行政的理由による事業変更は、行政経費負担するようになっていることから、この件についてどのように対応するのかと質疑をいたしましたところ、今後、協定書に基づいて協議を行うということでありましたが

えびの市議会 2021-01-20 令和 3年 1月臨時会(第 1号 1月20日)

次に、今回、緊急事態宣言に伴う公の施設等利用制限で、臨時休業をされる施設管理運営に関する基本協定書を見てみますと、不可抗力によって発生した費用等負担並びにリスク分担が記載してありまして、政治的、行政的理由による事業変更行政経費負担するようになっておりますが、この件について、先ほども答弁いただきましたけれども、今回、どのような対応をされるものか、再度お尋ねいたします。

新富町議会 2020-12-09 12月09日-04号

今後、ネクスコ西日本、宮崎県と基本協定書の締結を行いまして、工事区分に基づいた整備が行われるということになってきます。 本町の整備範囲につきましては、別途調査業務を発注することは必要となります。しかしながら、工事区分ごと調査業務を発注した場合、各種のデータの整合性確認が必要となることで、それに伴う時間を要するということもあります。 

えびの市議会 2020-06-17 令和 2年 6月定例会(第 6号 6月17日) 一般質問

まず、指定管理者によります基本協定書に基づく点検と、あと職員によります毎月一回の目視による点検を行っているところでございます。 ○十番(上原康雄君)  今課長の答弁をいただきました。定期的にちゃんと点検はやっているという答弁でありますけれども、それにかかわらず、やっぱりそういう事故が発生した。さきの臨時議会同僚議員質疑をされました。

都城市議会 2020-03-16 令和 2年第2回定例会(第7日 3月16日)

市と指定管理者との間で締結している基本協定書には、管理運営に当たって想定されるリスク分担も定め、リスク内容を明確にしております。加えて、施設所管課では、指定管理者事故未然防止対策の措置や危機管理マニュアル等の作成を求め、事故未然に防止することに努めるとともに、万一事故が発生した場合には、迅速かつ適切な対応が図られるよう指導・監督を行っているところであります。

えびの市議会 2018-09-19 平成30年 9月定例会(第 5号 9月19日) 一般質問

ちょっと小さ過ぎるような気もいたしますけれども、六月定例会北園議員からも質疑がありましたが、管理業務にかかわる委託料等として、平成三十年四月一日から平成三十一年三月三十一日までの一年間に、九百九十万七千二百円委託料を支払っているわけですが、協定書の中に業務報告書の提出とありますが、四月からのビジターセンター利用状況、月別、資料要求しておきましたが、基本協定書指定管理者業務第二条の中には業務のみ

都城市議会 2018-09-18 平成30年第4回定例会(第6号 9月18日)

また、指定管理施設におきましては、基本協定書規定する不可抗力発生時の対応及び仕様書規定による管理運営方針に基づき、防災や防犯等対策マニュアルを作成し、定期に実施するモニタリングにおいて、点検情報交換を行っております。実施いたしましたモニタリングの結果、すべての指定管理施設危機管理マニュアルを作成し、避難訓練不審者等対応をしているとの報告を受けております。

日向市議会 2018-06-22 06月22日-07号

陳情要旨は、日向美々津軒管理運営については、日向美々津軒指定管理者選定要領により、非公募美々津Nanjansuno会長佐藤久恵さんが指定管理者として選定されているが、日向教育委員会と締結している基本協定書に基づく適正な管理運営がなされていないので、市議会チェック機関としての機能を発揮してほしい。

日向市議会 2018-03-16 03月16日-07号

陳情要旨は、日向美々津軒管理運営については日向美々津軒指定管理者選定要領により、非公募で「美々津Nanjansuno会長佐藤久恵さんが指定管理者として選定されているが、日向教育委員会指定管理受託者で締結した基本協定書に基づく適正な管理運営がなされていないので、議会チェック機関としての機能を発揮してほしい、また、問題点を精査の上、選定基準等に基づく正常な管理運営改善に向けた対応をしてほしいというものです

串間市議会 2018-03-07 平成30年第1回定例会(第4号 3月 7日)

次に、今申し上げました設置目的達成にかかわる指摘事項についてでございますけども、目的に対する指定管理者への指導ということでございますけども、これまで設置目的達成に向け、指定管理者に対しましては、基本協定書の中で設置目的にかかわる重要な業務内容としてその責務を果たすように義務づけてきたところでございます。  

小林市議会 2017-12-07 12月07日-06号

1つはまず、コスモホール及び生駒高原観光レクリエーションセンター管理に関する基本協定書これは、これまで指定管理料は幾らだったのか、お伺いします。今度、NPKが指定管理者として指定されたわけですけれども、ほかに応募された会社は、あるいは法人はあったのかなかったのか。そして、利用状況について、テニスコートとかいろいろありますけれども、利用状況について、お知らせいただきたい。

串間市議会 2017-06-12 平成29年第3回定例会(第2号 6月12日)

現在、指定管理者指定取り消し事前通知の準備というのをしているところでございますけれども、まず事前通知では、基本協定書第36条第2項の規定によりまして、再度改善策の提示を求め、協議をすることとなっております。次に、改善策内容協議内容を総合的に判断し、最終的に行政手続条例第13条第1項第1号の規定によりまして聴聞を行うことというふうになっているところでございます。以上でございます。

小林市議会 2016-12-13 12月13日-07号

委員より、今後も引き続き、指定管理者選定に当たっては指定管理者選定委員会において専門知識を有する外部委員意見を十分に活用し、基本協定書に基づく実績を評価するとともに、利用者意見等も参考に指定を行っていただきたい。 以上、報告を終わります。 ○淵上貞継議長 ただいまの委員長報告について質疑を許します。      (「なし」と呼ぶ者あり。)

新富町議会 2016-12-06 12月06日-02号

一ツ瀬放流管活用濁水軽減対策実施に関する基本協定書についてですが、平成20年6月改定の一ツ瀬濁水軽減対策計画書による、一ツ瀬放流管活用濁水軽減対策について協定が締結されております。 この協定内容につきましては、一ツ瀬濁水軽減対策調整会議設置放流管活用濁水軽減対策実施について定めてあるものであります。 

串間市議会 2016-12-05 平成28年第5回定例会(第2号12月 5日)

串間温泉いこいの里の指定管理者への指導及び協議につきましては、毎月1回連絡調整会議実施しているほか、串間温泉いこいの里の管理に関する基本協定書に基づき、軽微なものを除いては書面にて協議を行っているところでございます。なお、当該指定管理者による業務実施管理基準及び仕様書等市が示した条件を満たしていない場合につきましては書面にて改善を求めているところでございます。  

新富町議会 2016-09-05 09月05日-02号

一ツ瀬放流管活用濁水軽減対策実施に関する基本協定書については、一ツ瀬濁水軽減対策調整会議設置放流管活用濁水軽減対策実施について協定したところでございます。 以上、お答えといたします。 ○議長(長濵博君) 丹議員。 ◆議員丹邦敏君) まず最初に、1番から質問を行いたいと思います。 生態系破壊原因調査必要性についてでございます。

綾町議会 2016-03-01 03月01日-01号

久木野々集落が国富町の水道施設利用につきまして、水道施設を統合されることに伴い、平成20年12月27日付で提携した基本協定書の一部を変更する協定を締結するものでございます。 変更としまして、1、施設内の変更として国富簡易水道事業から国富水道事業に改めます。 2、区域の変更として綾町久木野々地区を字名による変更綾町大字入野字久木野々、立山、迫ノ内の一部に改めます。 

小林市議会 2015-12-18 12月18日-07号

委員より、基本協定書に定める公共性及び社会福祉事業の趣旨を尊重すべく、地域住民のニーズの高い夜間利用について施設安全管理を十分に考慮した上で、指定管理者協議・検討を行っていただきたい。 小林市シルバーワークプラザの登録会員数について質疑があり、平成26年度は602名が登録会員となっているが、年々減少傾向にある。